・調整寸法
2014-03-30


禺画像]
普段調律の仕事をするとき寸法を揃えて調整しています。
大体の寸法は決まっていて、その通りにするとタッチ感も良くなります。
 例えば、鍵盤は約10ミリの深さがあり、弦を打つハンマーは約47ミリ動いて音を出します。
でも、なかには寸歩通りやってもその感覚が出にくい場合もあります。
そんな時、このような寸法表記があると、造った人の考えに沿った調整がより短い時間でできそうです。
 このような表記があるのは、このキンボールというアメリカのピアノと国産のサイレントピアノくらいしか見たことはありません。
[ピアノ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット